黄色い帽子のおじさんのように

通常級在籍の不登校児を含む発達障碍3兄妹を育てる母の日記

あちらを立てれば、こちらが立たず💦

今日も良い天気でしたね。

今年もあと2週間。本当は大掃除しないといけないのに、またもやタツに捕まってます。

 

今週で小中学校の給食終了です。あっという間の2学期でした。

 

最終学年が2人いるので、なんだかいつもバタバタ、気持ちも焦る焦る😅

 

その他もろもろいろいろあって、ちょっとしんどい2学期だったなぁ…。

 

 

毎年、この時期にハマるものがあります。

それは…

f:id:unchicun:20191216154045j:imageスパークリング甘酒💕

夏と冬に森永から発売されます。森永の普通の甘酒缶はちょっと苦手ですがこれは美味しい😊

 

今回初のジンジャー味です。それほど生姜味がキツくないので、子どもたちも美味しく飲んでます。だから争奪戦です😅

 

こちらは普通のスパークリング甘酒夏バージョンです。長男はこちらが大好きです。賞味期限間近で激安です。夏はクエン酸入りなんですよ😊

 

 

次男、先週から運動も兼ねて長女の朝の付き添いに校門までお父さんと行く事になりました。

 

その辺りのいきさつ↓

どうしたらいいんだろ? - 黄色い帽子のおじさんのように

次男、明るい顔です😊 - 黄色い帽子のおじさんのように

 

そして今日も長女の送りについて行く事に。やはり緊張するのかウロウロと若干落ち着きなく。でも気持ちは上向き⤴️⤴️⤴️

 

しかーし!ここで下がっている人⤵️⤵️⤵️

 

長女です…。

 

ランドセルを背負って書き初めバックを持ち、出掛けるだけの姿になったにも関わらず、うつむいてキッチンにいる私のところへ。

 

そうです、これは学校に行きたくないパターン…。

 

長女は

「書き初めをやりたくないの」

と小さな声で呟きました。

 

書き初めの時間だけ別室に行く事を提案したのですが、渋い顔をしてうつむくばかり。

 

私は

「月曜は5時間授業だから、お休みするとお友達と遊びにくくなるよ」

とも話したのですが、何か言いたそうにしながらも何も言わずに泣きそうな顔。

 

長女の気持ちは容易に想像出来ます。

 

どうしてもやりたくない長丁場の教科がある長女からすれば

『兄ちゃんはお父さんと帰れてズルい。私だって帰りたい』

になりますよね。

 

だけどそれを口に出して言えない長女。

 

こういうところが長女の課題だなぁと思います。自分の気持ちを人に伝えるのが不安なようで、いつも飲み込んでしまうんですよね。

 

私が一緒に登校していたら学校に行ってもう少し粘るのですが、いま私は学校への付き添いはしていません(いろいろありまして学校恐怖症です😓)

 

結局、月曜の荷物だけ持って登校し担任に『おはようございます。さようなら』をしてくる事になりました。

 

担任の先生も登校を促してくれたようですが、ダメでした。

 

そして次男は…

 

本来は校門までで良かったはずが、お父さんが長女に付き添って教室まで行く為次男も校内に行くはめに😱

 

でも頑張って1人で教室まで行き、担任がいなかったので職員室まで探しにいったようです✨

 

ちゃんと挨拶してプリントをもらってくる事が出来ました😊

 

その時に担任より

「今週末にお楽しみ会をするので来ないか?」

と声を掛けられたそうです。

 

帰宅後夫からそれを聞いたので次男に

「その日は給食最後だからケーキが出るよ?どうする?」

と聞くと

「お楽しみ会だけにする。給食は食べない

との返答。

 

しかし

「その日はお母さん病院だから、迎えに行けないから早退できないよ。お楽しみ会に行くなら給食だし、給食を食べないならお楽しみ会は参加出来ないよ」

と話すと

「じゃあ、給食食べる。お楽しみ会に行くよ」

となりました。

 

 

もう2学期は学校にも適応指導教室にも行かないと思っていたので、嬉しい予想外な展開です。

 

すぐに学校に連絡をし給食を頼みました😊

 

 

本当は給食を食べたくないのかもしれない。でも私も病院には行きたいし、そこまで次男優先には出来ません。

 

次男にとっても、不本意の中に頑張れた事は自信に繋がると思うので、ここは踏ん張ってもらおうと思います。

 

次男に

「前日にきっと『行きたくない』ってなると思う。でも壁を乗り越える時って絶対にそういう気持ちになるけど、乗り越えれば気持ち良いのも経験してるよね?それを思い出していこうね」

と話しました。

 

今週末までまだ時間があります。どう転ぶか分かりません。

 

でも少しでいいから『自分はダメなヤツ』って思考から『自分だって出来る』って思考へ変わるキッカケの一因になればと思います。

 

 

それにしても、次男のキッカケの為に付き添いは有効だけど、長女にとってはそれが原因でおやすみになる。

 

あちらを立てればこちらが立たず。なかなか上手く行きませんね😅