黄色い帽子のおじさんのように

通常級在籍の不登校児を含む発達障碍3兄妹を育てる母の日記

2ヶ月経っちゃいました…

もう7月後半ですね。更新出来ないまま2ヶ月経っちゃいました。

 

 

6月から学校が再開され、3兄妹の新生活が始まりました。

 

でもお察しの通り、ブログ更新が出来ないほど私は追い詰められてまして…。

 

 

今回は取り敢えず順調な2人から。

 

高1の長男は、初めての電車通学にも慣れ期末試験も終えました。

 

最初こそ乗る路線を間違えたりしてバタバタしてましたが、今は起床5時45分の生活を頑張って続けています。

 

長男は特性を考えると高偏差値の高校に入った方が楽だろうという事で、中学入学から頑張ってきました。

 

高校は1番上のコースに繰り上げ合格したのでクラスでは底辺からのスタート。もう必死に頑張ってます。

 

でも中学のように真面目に勉強している事をバカにされる事もなく、何より授業でのディスカッション等が活発なのでとても楽しいようです。

 

でもさすがに私立です。校内テスト→模試→校内テストとひたすらこんな感じです。

 

さらには6時間目や7時間目の後に、講習が必須で実質8時間に😱

 

希望者と言われてますが、クラスのほぼ全員が受講して過去問や普通の授業をやってます。

 

いやぁ、本当に凄いです。

 

私立の進学校、ここは高校じゃなく予備校です。その覚悟がないと入っちゃダメだと実感してます。

 

もちろん覚悟して入学しましたが、長男が潰れない事を祈るばかりです…。

 

 

4年の長女は担任の先生にも恵まれて、楽しく新しい生活をスタートする事が出来ました。

 

3年生の時に隣りのクラスの担任で、好きな先生だったので安心出来たようです。

 

6月に面談をしましたが、とても理解があり長女の事もしっかり観察していてくれるので、去年に引き続き安心して任せらるので本当に助かります。

 

2週間に一度くらいお休みをしますし、朝も変わらず付き添い登校で1時間目ギリギリの登校ですが、これが長女のリズムだと思ってます。

 

あ、でも『4年生だなぁ』と思う事が。

 

それは登校中、あまり手を繋がなくなりました。3年生までは学校の敷地内に入っても必ず手を繋いでいたのに。

 

それが4年生になった途端、付き添いも校門までになり手も繋がない。

 

なんかお母さんはさみしーーー!と思っちゃいます。

 

あんなに大変だった低学年時代。

 

ベテランでチカラのある学年主任からも

『初めてのタイプです😅』

と言われるほど。

 

それがこんなに成長するなんてもう感慨深いです。

 

周囲に合わせるのではなく、ただただ長女に寄り添い学校に理解と協力をお願いして、時には背中を押して時には引いてと考えながら必死にやってきた3年間でした。

 

ここからの高学年、低学年の時とは違う事でまた頭を悩ますのでしょうけど、またその時はその時でやるしかないですね😅

 

そんな長女とスーパーに買い物に行った時、長女が

見つけたもの。それは…

f:id:unchicun:20200721162903j:imageお尻にそっくりなトマト🍅

たまに野菜は面白い形になりますよね😁

 

 

そして、次男。

 

結論から言うと、また不登校に戻りました。週1、2回別室に午前中だけ登校出来る程度です。

 

登校も1人で出来なくなり、付き添い登校です。

 

6月に休校が明けた時は、元気に通っていたのですがね。たった1ヶ月半でいろいろありました。

 

また次に書こうと思います。

 

その『いろいろ』な事を私がまだ消化出来てないので、文字にするのが少しキツイんですよね。

 

ダメですね、私が立ち止まっていては。